ミュンヘン観光、2日目の続きです。お昼にマリエン広場に戻ってきてからくり時計を見た後です。
マーケットに移動して、ビールなどを購入。
しばし雰囲気を味わいながらビールを頂きました。
その後は再び街歩き。
ヨーロッパでよく見かける、チーズのお店。
その後は、エングリッシャーガルテン(Englisher Garten)へ移動。
街を歩いてると、巨大な像、Walking Man がありました。
そして、エングリッシャーガルテンに到着。
広くて綺麗な公園です。
中国風の塔の近くに、屋台がありました。
なれないドイツ語で注文。
ビール、ポテト、ウィンナー。ウィンナーはとてもおいしかったです。
そして夕暮れの景色。
Monopterosという場所。ここからの景色が上の写真で、とても景色の良い場所でした。
ちょうど飛行機雲が良い感じ。
水場(小滝)などもあったり、動画しかとりませんでしたが、寒い中急流になる場所でサーフィンを楽しむ人などもいました。
その後は、再び歩いて市の中心地へ。
残念ながら奥さんを連れていけなかった、ミュンヘンレジデンツ。外観を再び鑑賞。
こちらも再びのオデオン広場。
ライオンの盾の下部、なでると幸せになれるとかで、なでていく人が多かったです。私たちもあやかって少しナデナデ。。
ちょうど沢山の鳩が飛び交ってました。あまりうまくはとれませんでしたが。。
そして街歩き。
街歩きの後は、いったんホテルに戻って休息。
年越しということで、新年を祝う大勢の人が集まるマリエン広場に、23時30頃に再度訪れました。危険なぐらいに爆竹や花火が鳴らされると聞いていたのですが、警備が厳しくなったのか、危険を感じるほどではありませんでした。
とはいえ、新年を祝う人たちで花火・爆竹はあちらこちらでならされており、私たちもそれを楽しみながら、ホテルに戻りました。
日本でいつも通りの新年を迎えるのもよいですが、たまには海外で迎える新年もよいですね。またどこか別の国で新年を迎えてみたいものです。
今日はこの辺で~。