困っている方がいらっしゃるようなので、臨時で記事を書いてみます。
本ブログは旅行ブログですが、本職はシステムエンジニアなので私の場合はあまり広告を表示するのに困ったことはないです。ただ、エンジニアでない人がアドセンスの説明を読んでもなかなか難しいですよね。
ここでは、なるべく簡単に間違いやすいポイント、確認するポイントについて書いてみます。
1.Googleさんの説明を読み直してみる
結構細かく説明がかかれていますね。
1.1 自分のサイトがアドセンスの次のページにに表示されていることを確認
私の場合、きちんと asaton.club が表示されていることがわかりますね。まずはOKです。
1.2 自動広告の設定を確認
Googleアドセンスの説明ページには、こう書いていますね。まだ何もやっていない人はこの通りやってみましょう。
ただ、一度やるともう出てこない [使ってみる] とか、[グローバル設定の選択]ページとかが説明をわかりにくくしているのかもしれませんね。 このあたりを一度やった方の場合は、メニューで自動広告を選ぶと、
こんな感じの画面が出ると思います。
で、ここでは、赤い四角で囲った鉛筆マーク?をクリックします。
で、次の画面では、自動で出したい広告を選択します。大事なのは、赤い四角で囲った部分。出したくない広告は、オフにすることができます。仮にここが全部オフになっていると、広告は全くでませんので要注意。 この例では、「関連コンテンツ」広告は自動で出さないようにしている場合です。(最初は全部オンにして構わないと思います。)オンにしたら、右下の「保存」ボタンを押し忘れないように。
1.3 ヘッダ部分への広告コードの貼り付け
ここについては、はてなブログの場合の例で説明します。まずは、張り付けるコードを表示するために、「自動広告を設定」を選択。
表示された、コードを、画面左下の「コードスニペットをコピー」でコピーします。
コピーが終ったら、このコードを、はてなブログの 設定→詳細設定画面タブを選び、
画面中ほどの、検索エンジン最適化の部分に貼り付けます。
作業はこれで基本は終わりです。20分ほどしたら広告が表示されるはず。。
1.4 ヘッダ部分の確認方法 ( Chromeブラウザ の場合)
上の手順通りやっていれば大丈夫なはずですが、不安な場合、実際のサイトを見て、ヘッダ内にスクリプトが表示されているかを見ることができます。(分からない場合は飛ばしてください)
chromeブラウザで F12 キーを押すと、
というような画面になります。よーく見ると、その中に、<head>
と書かれた場所がありますね。
ずっとさがってみていくと、
という箇所があるはずです。
黒い横向きの▲を押して展開すると、
と、ヘッダ部分に表示されていることがわかりますね。
基本的には、1.2 で書いた自動で出力する広告の設定ができていて、<head>
内に正しく<script>
が張り付けられていれば、自動で広告は表示されるはず。と、Googleさんは説明しています。
2 それでもダメな場合
一旦自動広告は置いておいて、手動での広告表示にチャレンジしてみましょう。 これは、どちらかというと現象の切り分けの為です。アドセンスの広告がすべてダメなのか?「自動」広告がだめなのか?の切り分けです。
2.1 広告ユニットの作成
基本はここに書かれているとおりです。
2.2 私の場合(広告ユニットの作り方)
私の場合は、3つの広告ユニットを作成しています。左メニューで広告ユニットを選ぶと次の画面が出ます。
作り方は簡単で、「+新しい広告ユニット」を押して、
出したいものを選ぶだけ。ここでは、記事下広告として、左の「テキスト広告とディスプレイ広告」を選択してみます。
確認の為なので、全部デフォルトで、名前だけ付けて作ります。 まあ確認の為でなくても、広告によっぽど詳しくなければ基本全部デフォルトで大丈夫です。
で、左下の「保存してコードを取得」を選び、
ここに表示された、広告コードを全選択後、コピーして、記事に貼り付けます。ここでは、この記事自体にはりつけてみましょう。
こんな感じで書いてます。実際試すには、広告表示用の新規記事を、 Markdownか、HTMLの形式で書いてそこに貼り付ければよいでしょう。
これで、広告が表示されれば、少なくとも アドセンスとの連携はできていて、広告の表示はできる。でも「自動」広告がダメということになります。
もしこれでもダメなら...
ごめんなさい。だれか詳しい人に直接ブログを見てもらうのが一番良いかもしれません。 🙇
ただ、一つだけチェックした方が良いところはあります。 自分のブログを開いた時に、見えないエラーが出ている場合です。
1.4 で書いた方法で、エラーを確認してみましょう。
この記事を書いている一つの理由として、id:mocharina09 さんのブログに広告が表示されていない。。。という点があります。id:mocharina09 さんのブログは女性らしいとてもかわいらしい記事が多いブログですね。。 (ここではいったんおいておきますが。)
まずは F12キーをおして、先ほど 1.4で説明した、<head>
内の <script>
を見てみます。
きちんと張り付けられているようですね。
ただ、気になるのは、3つほどスクリプトのエラーが見られることです。
私のブログでは、エラーは出ていませんね。
こういったエラーが起きるのは、デザイン部分や自分で追加したスクリプト等にエラーがある時等に起きる場合があります。まあエラーといっても大して問題はない場合も多いですが、可能性の一つとして、こういったエラーの為に広告のスクリプトがうまく動いていない。。。というのはあるかもしれません。 追伸
広告が出るようになったようですね。 おめでとうございます。