昨日の続きで、長崎新地中華街と出島付近の観光のお話。
まずは、長崎新地中華街。
いかにも中華街!という門があります。
広いのかと思いきや、横浜とは違ってあんまり広くないです。
長崎ちゃんぽん・皿うどんの専門店で本場の長崎ちゃんぽんを頂きました。
そして昼食後は出島地区へ。
こちらでは、日本舞踊なんかも見ることができました。
後は、出島資料館等、昔の長崎を再現した部屋等の数々を見て回りました。
こちらはミニ出島。昔の出島をミニチュアの模型で再現している場所です。
いい場所だったのは覚えていますが、やっぱり6年もたってると細かいところが思い出せないですね。以前はブログをやってなかったのでしょうがないですが、記憶の新しいうちに自分の体験含めてブログにあげるべきだなと改めて感じています。
それでは今日はこのへんで~。
いつも応援ありがとうございます。 2種類のランキングに参加しています。 よろしければ、ポチっとしていただけると喜びます。
こちらもポチッと