徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)

日々の出来事を書いていきます(以前は旅行記でしたが)ヨーロッパ旅行記を中心に、日本旅行記とか、カタール航空プラチナの利点とか

チューリップの美しい季節ですが・・・

チューリップの美しい季節ですが、コロナウィルスのせいで悲しいニュースが舞い込んできますね。

digital.asahi.com

オランダでもチューリップの刈り取りが前倒し。。とか

http://jp.xinhuanet.com/2020-04/19/c_138989762_2.htm

私も昨年のウィークに訪れた、チューリップで有名なキューケンホフ公園も今年はオープンしないとのこと。こんな時期ですからしょうがないとはいえ、手をかけて育ててきた人たちの努力を思うと、胸が痛みます。

keukenhof.nl

昨年訪れたキューケンホフ公園の記事はこちら。。

www.asaton.club

下はその時に撮影した写真の一枚。 f:id:asato418:20200421030918j:plain

今写真を見ても、美しかったたくさんのチューリップが思い出されます。 なんとか早く平常に戻って、また美しいチューリップを楽しめる状況になることを心から祈ります。

誕生日と公園散歩(三ッ池公園)

昨日は、私のX回目の誕生日。

奥さんがケーキでお祝いしてくれました。コロナであんまり楽しいことができない中でも、祝ってもらえるのは嬉しいですね。 f:id:asato418:20200419230941j:plain

昨日は大雨でしたが、今日は良い天気。運動不足解消に、比較的近くの公園である三ッ池公園まで歩いていきました。

晴天だったこともあり、三ッ池公園はかなりの人でした。 f:id:asato418:20200419230915j:plain

皆気を付けてはいるんでしょうが、これだけ人がいるとやっぱりちょっと気になりますね。

私たちも、人のいるところを避けて、濃厚接触にならないように気を付けつつ公園内を散歩しました。

三ッ池公園は、馬場花木園ほどきれいな花はありませんが、それでもチューリップなどはきれいでした。

f:id:asato418:20200419230902j:plain

f:id:asato418:20200419230945j:plain

f:id:asato418:20200419230858j:plain

f:id:asato418:20200419230907j:plain

f:id:asato418:20200419230937j:plain

鳥たちはコロナ騒ぎはどこ吹く風。いつも通りのんびり水面を泳いでいました。

f:id:asato418:20200419230927j:plain

f:id:asato418:20200419230911j:plain

コロナのニュースばかりで、どうしてもブログにも批判的なことを書きそうになりますが、まあそれもあまりよくはないかと思うので楽しいことを考えていきたいと思います(とはいえ、難しいですけどね。。。)

ではでは、皆様もお体にお気をつけて、運動不足にはお気を付けくださいませ。。

在宅勤務・・・飲酒はやめましょうね~(笑)

テレワーク推奨の昨今。皆様いかがお過ごしでしょうか?

笑いの少ない最近ですが、ちょっと笑った記事がこちら。

p-shirokuma.hatenadiary.com

私もテレワークが3週間目に入りますが、お昼ごはんを食べる時に、ビールが飲みたいなぁとか思ったりします。  が、根が真面目なので、さすがに手は出していません。

でも、最近ストレスが多いですし、お酒大好き人間なので、気持ちはすっごくわかります。

でもまあ、そこで手を出したら際限なくなりそうなので手は出していません(^^

ということで、在宅ワーク中の飲酒はやめましょうねー(^^

無責任な評論はやめてほしい・・・ですね。

相変わらずの状況の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

この酷い状況の中で日々対応している医療従事者の方たちには本当に頭がさがります。

一方で気になるのは、無責任な評論家や、エセ評論家の方たちの発言です。

やれ経済を考えたら、自粛はやめるべきだとか、

自粛をやめて、免疫力を高めないといけないだとかいう人がいますが、

この状況の中必死で対応している医療従事者に向かっても同じことをいえるのでしょうか?

自分の家族や、身の回りの人が感染してひどい状況になっても、経済が大事だから自粛なんかすべきでないと言うのでしょうか?

言論は自由ですが、特に影響力のある人がメディアを通じて無責任な発言をするのは控えてほしいです。

なんとか、連休明けには状況が改善することを祈ります。我々は、可能な限り

Stay Home

を心がけましょうね。。。

近場を散歩 - 馬場花木園

コロナが流行して以来、基本自宅待機で運動不足が半端じゃありません。

以前悪くした膝もかなり良くなっていたのですが、運動不足のせいか膝の違和感が増えてきて、 膝を伸ばすとパキパキ鳴りまくることが多くなりました。

まだ痛みはないのですが、このまま悪化すると心配なので近所の散歩くらいはすることに。。

馬場花木園・・・・人はそれほどいないので、今の時期の散歩にはちょうど良いかもしれません。 f:id:asato418:20200412233325j:plain

こちらは、チューリップの原種。よく知られているチューリップとは少し違った感じですね。 f:id:asato418:20200412233307j:plain

こちらはコデマリf:id:asato418:20200412233259j:plain

f:id:asato418:20200412233340j:plain

今きれいなのはシャクナゲ f:id:asato418:20200412233404j:plain

f:id:asato418:20200412233357j:plain

ツツジも綺麗。

f:id:asato418:20200412233311j:plain

竹林では、タケノコも顔を出していました。

f:id:asato418:20200412233346j:plain

f:id:asato418:20200412233412j:plain

ほかにもきれいな花々がいっぱい。春ですね。。

f:id:asato418:20200412233303j:plain

f:id:asato418:20200412233319j:plain

f:id:asato418:20200412233315j:plain

f:id:asato418:20200412233328j:plain

f:id:asato418:20200412233350j:plain

近くに散歩しつつ花が楽しめる場所があってよかったです。

明日からはまたテレワーク。運動不足になりすぎて、免疫力が下がったりしないように体に気を付けようと思います。

NHKスペシャル「新型コロナウィルス瀬戸際の攻防」を見て。。

NHKスペシャル「新型コロナウィルス瀬戸際の攻防」を見ました。

特に感じたのは、本気でこのウィルスと戦っている、専門家の意見を大事にしなきゃいけないなということです。

www2.nhk.or.jp

東北大学教授の押谷仁 教授や、北海道大学の西浦 博教授が、継続的にアラームを出していますが、番組によると、

対策チームのメンバーは結成以来一度も家に帰っていないメンバーも多く、人が常に不足。一方で保健所などからの問い合わせは増加する一方。

これも番組によると、押谷さんはSAASの流行時にも、WHOでSARSとの闘いを経験した専門家です。

そんな方を含む対策チームがコロナウィルスとの闘いに疲れ、弱みも見せている深刻な状況が番組からも伝わってきました。

一方、テレビのニュースを見て憤りを感じるのが国の対策や、責任感のない評論家のその場限りの言葉。。。

国に関しては、経済を重視するあまりに、コロナ対策チームの提言を受けた東京都が危機感を国民と共有しようとしていることに対して、

厳しすぎるといったような緩和案を主張し、スピードが必要な対策を遅れさせ、これだけの緊急時にも出費を抑えることの優先度をかなり高くしていて、残念な限りです。

それ以上に気になるのは、日本はうまくコントロールしているから、緊急対策なんてまだ必要なかったなどと無責任な発言をするエセ評論家たち。。

イタリア・スペイン・アメリカの例を見れば、このまま広がってしまったときの悲惨さは想像できます。

医療崩壊が起き、もしも自分がコロナウィルスに感染してしまい、重症化してしまったときには入院するベッドさえないかもしれません。

そういったことを踏まえて、今は自粛要請に応じることができる人は、自粛しましょう。

(もちろん、正当な理由があって自粛したくてもできない人は別ですが。)

STAY HOME

でいきましょうね!。

そういえば、西浦教授の話(8割削減)も、朝日新聞ではいつの間にか6割でいいのに8割とか曲解されて報道されているとか、 できれば専門家の意見は直接知りたいですね。そういう意味では専門家が直接SNSで発信してくれてるのはありがたいです。

# STAY HOME (おうちにいましょう!)

久々のブログです。

旅行中心のこのブログ、今はひっそりとおとなしくしてるしかないかなぁということで何も書いていなかったのですが、 タイトルに書いた通り、今は皆、なるべく協力してコロナ拡散を防ぎましょう!と発信したほうが良いのかなということで。。。

特に、医療従事者はまだワクチンもない状況で、医療崩壊も毎日のように記事になってる中、大変な日々を過ごされていると思います。 そういった方の負担を少しでも減らす為にも、必須でないお出かけは控えて、おうちにいるようにしたいですね。

私ももうここ2週間は、自宅テレワーク、土日も少しだけ近所の散歩をする程度でSTAY HOMEを守り続けています。

旅行予定も全部キャンセル(徳島、ブルガリアチューリヒに行く予定でしたが)。 9月からは休職してマーシャル諸島に海外協力隊として派遣のための訓練・派遣という予定だったのですが、 それも全くどうなるかわからない状況です。

ですが、できるだけ早く通常生活に戻れるように、今は自宅で可能な限り待機して、 コロナにかからない、うつさないをしっかり守っていこうと思います。